DESIGN
美観へのこだわりを
駅前の新たな情景に。
FACADE DESIGN
街のランドマークにふさわしい
風格と品位をまとう12階建て。
街の玄関口となる駅前の風景にふさわしい、風格漂う外観デザインとしています。地上12階建ての端正なフォルムに、縦横に施した多彩なラインや、最上階バルコニー軒天井に高低差を設けることで、空の切り取り方に変化をもたせ、抑揚のある豊かな表情を創出。素材感を活かしたナチュラルカラーをまとう上質な佇まいは、シンメトリーの美しさとともに、堂々たる存在感を主張しています。
DESIGNER
株式会社都市建 一級建築士事務所 余傳 貴文 [TAKAFUMI YODEN]
日根野の恵まれた自然美をモチーフに洗練された基壇部・沿道空間とし、自然が映えるアイボリー色のタイルを基調に潤いあるファサードを創出。さらに、人と自然の未来を想い、多様性のある緑化計画と自然素材を積極的に使用。緑に彩られた日根野のシンボルとなる美しい景観を牽引するレジデンスを目指します。

大らかな日常をこの場所から。
VIEW
心を解き放つパノラマが広がる
全邸南西向きの駅近レジデンス。
JR「日根野」駅から、フラットな道のりをたどること4分。駅近の便利な立地に、新たな邸宅は誕生します。
心地よい風光に包まれる南側には、視界を遮る高層の建物がなく、開放感たっぷり。
刻々と彩りを変える空に抱かれた、スケールの大きなパノラマが広がっています。
拡大してご覧いただけます。
温もりの時を描く
都市邸宅のプロローグ。
ENTRANCE APPROACH
磨き抜かれた感性を放つ季節と
光彩に包まれた送迎の佇まい。
メインエントランスは、駅に最も近い敷地のコーナーに設けました。
樹々に彩られた広い階段のアプローチは、洗練されたホテルを思わせます。
壁や床のマテリアル、奥行きのあるキャノピーも風格を醸成。
温かな灯りに浮かび上がる夜間の美しさも、道行く人に鮮やかな印象を届けます。
ENTRANCE HALL
清々しい樹々の緑に囲まれて
ゆったりとした時間が流れる
共用スペース。
エントランスドアが開くと、目の前に2面開口の開放的なエントランスホールが広がります。
壁一面に配したガラス窓は樹々の緑や季節の花に彩られ、行き来するたびに心を癒してくれます。
自然石をイメージさせる壁や床に囲まれた重厚な趣ながらも、照明に優しく照らされる空間は、
住む人同士の交流の場にも。陽光と自然に和みながら、笑顔を交わすことができます。
LANDSCAPE DESIGN
拡大してご覧いただけます。

開放感あふれる、安心と快適を
網羅したランドプラン。
陽光に包まれる南西向きに全83邸を配置。1階住戸には、
専用駐車場と専用庭を設けています。駐車場は住戸に対して
設置率100%となる83台と、来客用の1台を設置。
また、車と歩行者のアプローチを分離。動線が交差しないようにすることで、
出入口や敷地内での安全性を高めています。
人の動線
自転車の動線
自動車の動線
バイクの動線
PLANTING PLAN
四季折々の緑や花に癒される植栽プラン
エントランスには、シンボルツリーとしてカツラを植栽。その他、敷地内にはシラカシなどの高木とオリーブなどの中木、アジサイやローズマリーなどの花々をバランスよく植え込んでいます。
カツラ
シラカシ
オリーブ
アジサイ
ローズマリー
ヒラドツツジ
1
専用庭・専用駐車場を
1階住戸に設置
1階の6邸には、それぞれ専用庭と専用駐車場を設けています。専用庭ではガーデニングやランチ、コーヒータイムを愉しむなど、思い思いのひとときを満喫。専用駐車場なら、出し入れにかかる時間を気にすることもありません。戸建てのような感覚で暮らしを広げつつ、集合邸宅ならではの便利な共用設備やサービスを利用することができます。
2
荷物の積み下ろしに
便利な車寄せ
同乗者の乗り降り、荷物の積み下ろしにたいへん便利。エントランスへもスムーズにアクセスできます。
3
車用のチェーンゲートを
2カ所に設置
防犯に配慮し、平面駐車場・1階住戸専用駐車場の出入口と、機械式駐車場の出入口の2カ所に設置しました。
4
停電や断水の際に
役立つ防災備蓄倉庫
救急箱から発電機のような家庭では用意が困難な物まで、万一の災害時に役立つ防災備品を備えた倉庫を設けています。
5
設置率100%の平面
&機械式駐車場
平面駐車場23台分を設置。機械式駐車場60台分と合わせて設置率100%としています。
6
来客用も確保した
自転車置場
自転車置場は、各住戸2台分に来客用4台分を含めた170台分をご用意。。
7
ペットの足洗い場としても
利用できる共用洗い場
東側の歩行者用アプローチの近くに設置。アウトドア用品の洗浄や散歩帰りのペットの足洗いなどに使えます。
8 ポスト一体型宅配ボックス「ポスタク」
全戸分のメールボックスと、24時間宅配物を受け取れる宅配ボックスが一体となったポスト一体型を採用。非接触キーを近づけるだけの簡単な操作で、登録された自身のメールボックスや宅配ボックスの扉が開きます。
非接触キーを使用し
宅配ボックスの解錠
宅配BOXへ荷物が届くと
住戸内のインターホンに
着荷表示
宅配業者に集荷を
依頼すれば
不在であっても
自宅から発送可能
オートロックを
解錠した際に
集合玄関機に着荷表示
宅配ボックスを介して
クリーニングの受け渡しが
可能※1
24時間365日
コールセンターで
しっかりサポート
※1 事前登録が必要となります。
一緒に快適に暮らせる
ペット飼育対応マンション
愛犬や愛猫などといっしょに暮らせるマンションです。ペットを通じてのコミュニティも生まれそうです。
※飼育できるペットの種類・大きさ等は管理規約によって制限があります。詳しくは係員までお尋ねください。
敷地内の安全性に
配慮した歩車分離設計
歩行者と車の出入口はそれぞれ2カ所。誰もが安心して出入りできるよう、歩車分離アプローチとしています。
※掲載の外観完成予想図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。現地12階相当からの眺望写真(2025年6月撮影)にCGを合成したものです。実際の住戸からの眺望とは異なります。眺望・景観は、各階・各住戸により異なり、今後の周辺環境の変化に伴い将来にわたって保証されるものではありません。なお、形状の細部、設備機器等は表現しておりません。家具・照明・調度品等は販売価格に含まれておりません。また、施工上の都合、行政官庁の指導等により変更が生じる場合がございます。
※掲載の各完成予想図は設計図を基に描き起こしたもので官公庁の指導、施工上の都合等により建物の形状・色調・植栽等に変更が生じる場合があります。外観形状の細部、設備機器、周辺の建物・電柱・電線は省略または簡略化しております。植栽は計画段階のもので変更になる場合があります。特定の季節、時期、または入居時を想定して描いたものではありません。葉の色合い、枝ぶりや樹形は想定であり、竣工時は完成予想図程度には成長していない場合があります。予めご了承ください。
※立地概念イメージイラストは略地図につき、省略している道路や施設などがございます。
※掲載の敷地イメージイラストは設計図を基に描き起こしたもので官公庁の指導、施工上の都合等により建物の形状・色調・植栽等に変更が生じる場合があります。外観形状の細部、設備機器、周辺の建物・電柱・電線は省略または簡略化しております。植栽は計画段階のもので変更になる場合があります。特定の季節、時期、または入居時を想定して描いたものではありません。葉の色合い、枝ぶりや樹形は想定であり、竣工時は完成予想図程度には成長していない場合があります。予めご了承ください。
※方位記号は若干誤差があります。正確な方位については設計図書でご確認ください。
※共用施設においては利用料が発生するものがあります。
※詳しくは係員にお尋ねください。