暮らしを見守る、安心のセキュリティ設備を導入。
暮らしを見守る、安心のセキュリティ設備を導入。
共用エントランスのオートロックをはじめ、敷地内の共用部各所に設置した防犯カメラで不審者の侵入を抑制。専有部は玄関ドアをダブルロック・防犯サムターンにするなど、日々の安全性を高めます。
エントランス・エレベーターホール・住戸前で3段階のセキュリティを構築。Tebra(テブラ)キーシステム採用により、ハンズフリーで共用部オートドアの解錠、エレベーターの操作、住戸玄関ドアもリーダーのボタンを押すだけで解錠できるので便利です。
Tebraキーシステム概念図
来訪者を音声と映像で確認してからオートロックを解錠できるカラーモニター付ハンズフリーインターホンに、火災・ガス漏れ・防犯・非常通報のセキュリティ機能と、宅配ボックス着荷表示機能を装備。来訪者の映像を自動録画し、留守設定時は音声も録音できます。
共用部随所(風除室、自転車置場、エレベーター内等)に防犯用監視カメラを設置。録画機能を設けたチェック体制で不測の事態にも対応しています。
エレベーターの防犯対策として、エレベーター内に防犯カメラを設置しました。エレベーター内部の映像を1階エレベーターホールで確認できます。
Tebraキーをカバンやポケットに入れてボタンを押すだけで、住戸玄関ドア解錠が行える「Tebra Cell」システムを採用しました。
玄関ドアには、高い防犯性能を発揮する「F22シリンダー」を採用。約5兆5千億に及ぶ鍵違い数をはじめ、様々な不正解錠の手口に対抗する機能を追求しています。
玄関ドアには上下2ケ所に錠を設定したダブルロックにより、防犯性を高めました。
警戒設定時に扉が開かれるとセンサーが反応し、フロントオフィス(管理事務室)と大阪ガスセキュリティサービスに自動通報します。
※全住戸の玄関ドア及びバルコニーに面する窓(FIX窓除く)と、2・15階の妻面窓に設置。
住戸内の防犯センサー・火災報知器やガス漏れ警報器などが異常をキャッチした場合はもちろん、共用部の設備機器の異常等も、大阪ガスセキュリティサービスのコントロールセンターにて24時間遠隔監視。警備員が状況に応じて駆けつけ、スピーディーで的確な対応を行います。
※掲載の写真は2021年8月にコンセプトルーム(アウラシリーズ、オンリー・アイ採用)を撮影したものです。家具・小物・植栽・有償オプションは販売価格に含まれておりません。設備の形状等はタイプにより異なります。
※掲載の参考写真・当社施工例は、官公庁の指導・施工上の都合などにより、多少の変更が生じる場合があります。予めご了承ください。
×
×
【公式】アウラ京町堀|OsakaMetro御堂筋線・四つ橋線「本町」駅徒歩9分|
大阪市西区の新築分譲マンション[アウラ京町堀]