設備
モデルルーム(Dタイプ):Kitchen
約750℃の耐熱温度を有し、お手入れも容易な耐熱結晶化ガラストップコンロ。便利な水無し両面焼きグリル付きです。
キッチンに高級感をもたらすカウンター一体型ワークトップ。耐久性に優れ、ヨゴレやキズもつきにくい人造大理石製です。
中華鍋もゆったり洗えるスペースと、水が流れやすい形状を備えたシンクは水ハネ音や食器の落下音を抑える静音タイプです。
後片付けの負担を軽減し、除菌洗浄・乾燥で食器をすっきり清潔に。食器を出し入れしやすいスライドオープンタイプです。
きれいな水をすぐに使える浄水器一体型。水量・水温調節が容易なシングルレバー、ヘッドはシンク掃除に便利な引出し式です。
シルバー塗装がスタイリッシュなレンジフード。ホーロー整流板が高い吸引力を発揮し、ケムリやニオイを逃さず排出します。
表面が美しいガラス質のホーロ製キッチンパネル。熱や湿気に強く、耐久性に優れ、ヨゴレもさっとひと拭きで落とせます。
中の物をひと目で見わたせ、奥の物も取り出しやすいスライドキャビネット。巾木部分にも収納スペースを確保しています。
スライドキャビネットのレールにはゆっくり静かに開閉し、最後まできっちり閉まるソフトクローズ機能を備えています。
コンロ横に、スパイスなどの調味料や缶詰などを収納でき、お料理中にさっと取り出せるラックを設けています。
浴室の壁にヨゴレがつきにくく、シャワーで流すだけでお手入れできるeパネルを採用。乾きやすくカビの発生も軽減します。
微細なマット仕上げパターンにより、滑りにくいフラッグストーンフロア。水はけがよく乾きやすく、お手入れも容易です。
浴槽から独立したバイザーカウンターは水切れよく、端部のお掃除も簡単。薄型なのでカウンター下部にゆとりが生まれます。
設定湯温でのお湯張りや追い焚きがワンタッチで行えるオートバス。キッチンからも操作が行えるリモコンを設けています。
チェーンを引っ張る従来の仕様ではなく、ボタンを押すだけで残り湯の排出が行えるプッシュ式排水栓を採用しました。
スプラッシュミストサウナをはじめ、浴室暖房や衣類乾燥、24時間換気といった多彩な快適機能を1台に備えています。
シャワーの水に空気を含ませて「マイクロバブル」を発生。微細な気泡が肌の皮脂汚れに付着。汚れを浮かせて、シャワーの水で押し流します。スリムな設計で持ちやすさにも配慮しています。
[実験方法]○被験者:9名(成人男性5名、成人女性4名)○方法:手の甲に着色した擬似皮脂を塗布し、シャワー洗浄前後の擬似皮脂の残っている部分を測定。(洗浄時間10秒、シャワー水栓から手の甲までの距離100±10mm、湯温40±1℃、湯量7.0±0.2L/分、擬似皮脂量20±2㎎)※大阪ガスグループの調査機関(株)エルネットとの共同検証※擬似皮脂は人の皮脂成分を分析し人工的に生成したものです。
天板とボウルの継ぎ目がなく、お手入れ容易。清々しい白の人造大理石とゆるやかな曲線を持つボウルが高級感を醸します。
水量・水温調節を片手で行えるシングルレバー混合水栓。ボウルのお手入れなどに便利な、引出しノズルタイプです。
三面鏡の裏一面に、洗面小物をすっきり整理できる収納を確保。ティッシュボックスなどの専用スペースも設けています。
洗面化粧台下部の巾木部分を有効利用し、使わないときにヘルスメーターを収納しておけるスペースを確保しています。
その大きさや形から収納場所に困るドライヤー。その不便を解消するために、三面鏡裏収納にドライヤーフックを設けました。
温水洗浄や暖房などの快適機能を備えた便座を採用。便器まわりがすっきりし、スムーズに操作できる壁リモコンタイプです。
上部のデッドスペースを活かし、トイレットペーパーや掃除用具などの収納に便利な吊戸棚を設けています。
便器内側のフチをすべて解消することで、お手入れをいっそう容易に。着座と同時に作動するパワー脱臭機能付きです。
硬くて滑らかな表面でキズやヨゴレに強く、銀イオンが細菌などの発生を抑えるハイパーキラミック便器を採用しました。
強力な水流を便器内のすみずみまで回すパワーストリーム洗浄。少ない水でもヨゴレをしっかり洗い流します。
靴のまま出入りでき、ベビーカーも収納できるシューズクローク。可動棚タイプの下足箱はブーツ類もすっきり片付きます。
衣装やバッグがしまいやすく、取り出しやすいウォークインクロゼット。クロゼットにはハンガーパイプや棚を備えています。
お米やパスタといった常温保存が可能な食品や、食器、調理器具の収納に便利なパントリーを採用しました。
玄関照明に、人の動きを感知して自動点灯・消灯するオートライトを採用。手がふさがっているときや夜の帰宅時に安心です。
アウトドアリビングを楽しむ際の照明や電気器具の使用に配慮して、バルコニーに防水タイプのコンセントを設けています。
共用廊下に面した居室の窓に、可動式ルーバーを備えた面格子を設置。プライバシーの確保や通風性をコントロールできます。
各住戸に無線LANルーターを標準装備。スマートフォンやタブレットなどWi-Fi対応機器の利用が可能です。
リビング・ダイニングと各居室に、電源・LAN・TV用コンセントをひとつにまとめたマルチメディアコンセントを設けています。
※掲載の写真はモデルルーム(Dタイプ、オンリー・アイ採用)を2021年6月に撮影したものです(一部メーカー参考写真)。家具・小物・植栽・有償オプションは販売価格に含まれておりません。また、設備の形状等はタイプにより異なる場合がございます。