CUSTOMIZE
カスタマイズ
カスタマイズ
理想の間取りを「探す」のではなく
「創る」という贅沢。
【オンリー・アイ】は、水廻りや位置や
一部共用部以外の間取りが
自由に変更出来る「オーダーシステム」と、
様々なメニューの中からライフスタイルや
好みにあったアイテムを組み合わせる
「セレクトシステム」からなる
ヤマイチ・ユニハイムエステート
独自のシステムです。
水廻りや窓の位置などを除いて、
あなたならではの間取りに
変えることができます。
あなたの「暮らし方」のイメージに合わせて、
間取りも仕上げも作りかえることができます。
もちらん家具の位置に合わせて扉の位置や
開き勝手を変更するなど、
小さなご希望、ご要望にもお答えできます。
(パイプスペース・サッシュ等共用部分は除く)
※対象物件のみの対応となります。
※物件により設備メーカー等は異なります。
※写真・図はすべて参考です。
※申し込みには期限がございます。
※詳しくは対象物件の係員にお尋ねください。
和室をオープンデンに
LDKを広くしたプラン
お子様が独立された後、ご夫婦でお住まいになるとのことでオーダーシステムをご依頼いただきました。趣味が書き物の旦那様のために、リビングに面した洋室をセミオープンなデン(書斎)に変更。お互いの気配を感じながらも、それぞれの時間を大切にできるような間取りをご提案いたしました。さらに、お孫様を連れて帰省される娘様家族のために、6帖の洋室を和室に変更。お孫様が自由にのびのびと遊べるように、また2世帯で家族団欒の時間をゆっくりと過ごせるように、LDKを広く開放的な空間に変更いたしました。
リビング和室を大きな収納
スペースにしたプラン
奥様の部屋数よりも収納がたくさん欲しいとのご要望を受けて、3LDKの間取りを2LDKに変更。和室を大容量のウォークインクローゼットと季節家具からホビー用品まで幅広く仕舞える納戸に変更するプランをご提案しました。また、納戸には様々な場所から物が集まることを考慮し、どの部屋からもアクセスがしやすくなるよう出入り口を廊下側に設置。さらに、将来のことを考え主寝室の扉を片開き戸に変更するなど将来を見据えたプランも併せてご提案いたしました。
インテリア雑貨が映える
造作家具を追加したプラン
インテリア雑貨が大好きなご家族様から、雑貨が映えるモデルルームの様な住まいにしたいとのご依頼をいただきました。リビングと居室の間の壁を取り払い、シースルーの造作棚を設置することでオリジナリティのあるオープンな空間を演出。スポットライトで、インテリア雑貨や絵画を照らすことで陰影の美しさが際立つラグジュアリな空間を演出しました。また、調湿・消臭性とデザイン性を兼ね備えたエコカラットを水回りに採用するなど、見た目の美しさだけではない、機能性と快適さを備えたプランをご提案いたしました。
せっかくマイホームを持つんだから、
本当に気に入った、自分達らしい空間が欲しい。
でもオーダーするって、なんだか面倒そう…。
そんな心配をお持ちなら、
まず「オンリー・アイ」の設計相談へ。
ご要望をお話しいただければ、
専門のスタッフがご一緒に、
あなただけのマイホームプランをお創りします。
-
+
※変更内容によっては諸経費金額が変更になります。
※費用・打ち合わせ・スケジュールについては対象物件によって異なる場合があります。