

ご契約者様へのインタビューとアンケートから紐解く
〈ユニハイム所沢〉の魅力・購入の決め手とは?

ご契約者様が評価した
立地・建物・室内のポイントは?

(複数回答)

利便性+将来への期待の高さにも注目
〈ユニハイム所沢〉のご契約者様アンケートから、評価の高かったポイントを挙げてみると、『駅徒歩8分の近さ』『充実した買い物環境』と合わせて『街の将来性』に注目している人が多いようです。
駅直結のショッピングモール「グランエミオ所沢」の2020年9月のオープン以降、「TOCOTOCO SQUARE」「エミテラス所沢」「SOCOLA(ソコラ)所沢」と続々と商業施設がオープン。今後の発展にも期待が集まっています。

ちょうどいい規模感とデザイン・機能を評価
南西向きの6階建と南東向きの3階建の2棟構成・全40戸の〈ユニハイム所沢〉。穏やかで洗練された表情が印象的なデザインと合わせ、まず「規模感がちょうどいい」という声が多く挙がっています。管理費や修繕費といったコストなども含め、自分たちにとって必要なものは何か?を求めて、必要な機能の揃ったマンションとして選んでいただいているようです。

開放的なリビング・ダイニングなどに注目
〈ユニハイム所沢〉の間取りプランは60m2台・3LDK中心。総戸数40に対して17のプランバリエーションを用意し、一邸一邸大切にプランニングしています。
中でも共通しているのが、南東・南西向きという条件を生かした「開放的なリビング・ダイニング」や「バルコニー」「眺望」などに高い評価をいただいています。





「ユニハイム所沢」に決めた
魅力ポイントをご契約者様に
お伺いしました!~ご好評いただいている声の一部をご紹介します~

間取り





買い物・交通の便









生活環境・治安






デザイン・外観


共有施設・設備



予算・価格




その他


※ご契約者様の声は個人の主観・意見であるため、誤った内容・大げさな表現が含まれる可能性があります。また、投稿時点の情報であるため、現状とは異なる場合があります。
※掲載のご契約者様の声は、Yahoo!不動産にて取得した情報となります。
※参照元:suumo、Yahoo!不動産