QUALITY
設備・仕様
共用部から専有部まで、
日常を見守るセキュリティ。
COMMON SECURITY
[共用部セキュリティ]


住戸内及び共用部を大阪ガスセキュリティサービスがコントロールセンターにて24時間遠隔監視。 1階共用部には防犯カメラ等により都心における適切なセキィリティラインを構築している他、「EVセキュリティ」や、防犯対策を施した「住戸玄関扉」などが、都市生活の安心・安全を見守ります。

「Tebra pass(テブラパス)」システム採用
エントランス・エレベーターホール・住戸前で3段階のセキュリティを構築。 Tebra pass(テブラパス)システム採用により、ハンズフリーで共用部オートドアの解錠、エレベーターの操作、住戸玄関ドアもリーダのボタンを押すだけで解錠できるので便利です。

カラーモニター付インターホン
来訪者を住戸内から確認できるカラーモニター付インターホンを採用。 さらに全住戸の玄関前にもカメラを設置。共用エントランスと玄関前の2カ所で、音声と映像で確認できます。 またカラーモニター付インターホンには火災・ガス漏れ・非常通報のセキュリティ機能と、宅配ボックス着荷表示機能を装備。 不在時には、来訪者を録画及び録音できます。

エレベーター内に防犯カメラを設置。エレベーター内部の映像を1階エレベーターホールで確認できます。

共用部随所(風除室、エントランスホール、エレベーター等)に防犯用監視カメラを設置。録画機能を設けたチェック体制で不測の事態にも対応しています。

PRIVATE SECURITY
[専有部セキュリティ]
「Tebra Cell(テブラセル)」
Tebraキーをカバンやポケットに入れてボタンを押すだけで、住戸玄関ドアの解錠が行える「Tebra Cell」システムを採用しました。
- Point1ハンズフリー解錠だから荷物を持っていてもラクラク
- Point2施錠時もワンアクション・ダブルロックで安心
- Point342億以上の豊富なキーコード違いで、高いセキュリティ

スティック型リバーシブルディンプルキー
玄関ドアには、高い防犯性能を発揮する「F22シリンダー」を採用。約5兆5千億に及ぶ錠違い数をはじめ、様々な不正解錠の手口に対抗する機能を追求しています。

バルコニー・サービスバルコニーに面する窓および最上階の妻側窓(FIX窓除く)と玄関ドアにマグネット式の防犯センサーを設置。セキュリティを警戒モードにしている時に扉が開けられるとセンサーが反応。住戸内のインターホン親機と玄関子機が警報を発し、フロントオフィス(管理事務室)と警備会社に自動通報します。
住まいを守る玄関ドアには防犯性に優れた「ダブルロック」をはじめ、不正解錠工具などによる解錠を困難にする防犯機能を搭載。 対こじ破り性能、対サムターン回し性能など、防犯性能の向上を図っています。

住戸内の防犯センサーや火災報知器、ガス漏れ警報器が自動通報で知らせる異常発生や、給排水設備など共用部の設備機器の異常発生を、大阪ガスセキュリティサービスのコントロールセンターで24時間遠隔監視しています。
